
おひバザに出したチャリティー缶バッジのデザイン。5cm缶のバッジだったんだよ。えっとこれもう出しても大丈夫、だよね??
買ってくださった方、有難うございました><んふふうれしいなー。
☆☆☆
13日に開催された「おひさまアートバザール6 リベンジ」は、無事終了いたしました!
当日は絶好のお散歩日和でお客さんもたくさんいて、出展者さんたちも皆それぞれに張り切ってて、活気のある素敵なイベントでした。かわいい雑貨やポストカードいっぱい買っちゃったんだー。えへへ。
同じように出展している方たちのブースを行き来して作品についてのお話を聞いたり(度胸のなさゆえなかなか自分のほうから動けなくて、あんまりお話できなかった人もいるのが残念・・・。)するのも楽しいひとときでありました。こういういきさつでこの作品が生まれたんだよー、とか、これはこんな手順で作ったんだよー、とか、制作秘話(秘話?)をたくさん聞く事ができてわくわくしたよ。前回参加したときは緊張で周りの方ともあまり関わってなかったので、今回はとても新鮮な気持ちになりました。みなさまお話してくださってありがとうございますっ。
そして私のブース。前日は「商品に不備がみつかりお客さんにこっぴどく叱られる」という悪夢にうなされる始末だったのだけど、幸いそんなことはなく。いろんな世代のお客さんが足をとめてくださり、あれこれと商品を手にとって下さるのを見て感激でした。何が嬉しかったって、あ、こんなのもある!おおっこんなのもあるよー、って、いろんな表情をしながら商品を選んでいるお客さんの顔がもう・・。バカみたいに色々持って行ってしまったのですが、持って行って良かったよー><絵本に関してはこれ持っていくのどうかなあ、と半分思っていたのだけど、思いのほか手にとって下さった方がいてこちらも大きな喜びでした。ぐすん。
今年は絵に関してあれこれ思い悩むことが多かっただけに、お客さんの反応にはなんだか救われるような気がしました。我ながらとても現金だと思うけど、あなたの絵が好きだよ、って言われると、まだ描いていていいんだなあとおもう。
また、今年は自分が出来ることは最大限やってみよう、ってことでディスプレイやら商品やら、少しだけ背伸びをしてみたのですが、実際の見栄えがどうだったかはともかく(笑)、やっぱりやってみてよかった。いつも自分ひとりでの活動時に感じる「やっつけ仕事っぽい・・・なんか雑然としてる・・・」っていう落胆がずいぶん軽減されたよ。あと、工作に対する苦手意識もちょっとだけ、ほんのちょっとだけ払拭されました。次のときは、より統一感のある展示ができたらいいな。
そんなこんなでおひバザ、とてもとてもとても、充実した一日でした。5月の2度の中止にも負けず、開催を企画してくださった主催者さまたちに大感謝です。有難うございました。来年も出られたらいいな、出たいな。
さて、おひバザも終わったし、また心機一転、お絵描きがんばります。20代のイベントはこれで最後だったんだなあ、そういえば。いい終わり方で良かったな。
今年はあとひとつ、地元での活動を残しているのですが、それはまた告知するね。こちらも頑張らないと!